高い導電性と、高度なレベリング性により、ナノレベルの極薄膜でも十分な帯電防止性(表面抵抗率104~109Ω/sq)を発現。
光学フィルムにもご使用いただける高い透明性を維持できます。使用量が少ないため、低コスト。
空気中の水分を捕捉して導電性を得る、イオン伝導型の界面活性剤などとは異なり、
電子伝導型の導電機構によって湿度の影響を受けない安定した導電性が得られます。
冬場の低湿環境、乾燥地帯や湿度調整の難しいクリーンルームなどで安心してご使用いただけます。
グラビアコーター、ダイコーターを始め、各種汎用のウェット塗工機に対応。
アルコールで高倍希釈してご使用いただけるため、乾燥が容易。
高い生産性を維持しつつ、帯電防止性を付与できます。
水系または水/アルコール系の塗液のため、環境負荷の少ないコーティング剤です。
水系の特徴を活かし、フィルム製造時の熱を塗料の乾燥にも利用するエコなインラインコーティングプロセスへも適応可能。フィルムの延伸に追従させることができます。
ディスプレイの光学フィルムや保護フィルムの帯電防止コーティング
電子部品の包装用トレー、マスキングフィルム、キャリアテープ、カバーフィルムの帯電防止コーティング
Type-P …
「PEDOT:PSS」を原料にした導電材料です。導電性が高いので、低抵抗な膜を得られます。
また液の安定性に優れているので、様々な添加量を加えることができます。
Type-C …
カーボンナノチューブ(CNT)やグラフェンなど「ナノカーボン」を原料にした導電材料です。耐熱性、耐UV性に優れているので、様々な用途でお使いいただけます。
様々なご要望にスピーディーにお応えするため、下記ラインアップをご用意。
これらをベースに抵抗値違いもご用意しております。
帯電防止グレード(Type-P)
用途 | 製品名 | 導電材料 | 特徴 | 塗工方法 | こんな時に | カタログ ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|---|
コーティングプロセス向け | F-120CD | PEDOT:PSS | 水系分散液 | グラビアコーター ダイコーター 等 |
いろいろなものに 混ぜたい場合に |
|
コーティングプロセス向け | P-400MP | PEDOT:PSS | 標準品(2液) | グラビアコーター ダイコーター 等 |
まずは試してみたい場合に | |
コーティングプロセス向け | P-560ST | PEDOT:PSS | 延伸追従 | グラビアコーター ダイコーター 等 |
フィルム延伸時の コーティングに |
この他にも中性グレードなどもございます。
帯電防止グレード(Type-C)
用途 | 製品名 | 導電材料 | 特徴 | 塗工方法 | こんな時に | カタログ ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|---|
コーティングプロセス向け | CD-100 | カーボンナノチューブ (CNT) |
水系分散液 | グラビアコーター ダイコーター 等 |
いろいろなものに 混ぜたい場合に |
|
コーティングプロセス向け | C-169PF | カーボンナノチューブ (CNT) |
標準品(2液) | グラビアコーター ダイコーター 等 |
耐候性が必要な場合に |
その他、有機溶剤グレードやUV硬化グレード、グラフェングレードも開発して おりますので、お気軽にお問い合わせください。
表は一例です。用途に合わせての開発を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
この動画は一例です。動画に使用している液はC-169PFです。